
生息地:北海道 山岳地帯
二本足で直立する姿は愛くるしいけれど、実はとても獰猛な気性。
木の実や樹木の他、ウサギやリスも捕まえて食べます。
夏と冬で景色に合わせて換毛し、茶色いのは夏の姿。真っ白なのは冬の姿です。
loading…
絶滅の恐れがある生きものたちが、ものすごいスピードで増えているコトを伝えたいと思いました。
私たちの周りには多種多様な動植物が息づいています。
地球上には、様々な環境でそこに適した生物が存在しますが、その中には環境の変化や乱獲などいくつかの要因を受けて個体数を減らし、絶滅する恐れがある生物が多く存在しています。
1975年から2000年の25年間の間には、平均4万種、13分間に1種の生物たちが絶滅したと言われています。
現在は、そのスピードが10倍もの速さで進んでいるそうです。
人間は、この地球に生きている以上、他の生物と無関係ではいられません。
生物多様性の中にあり、共存していることで暮らしは成り立っています。
絶滅危惧種を守ることは、最終的に私たちの生活を守ることなのです。
KATOKOA mamoruでは、売上金額の一部を公益社団法人 日本動物園水族館協会「野生動物保護募金」に寄付させて頂きます。
また、ミニタオル製造時には電力・排水等の大幅削減による環境保全に貢献する製造技術を使用。
商品の一部には再生ポリエステルを使用しています。
未来のために、
今できることを。